|

DV62si |
thomann S-75mkIIとBELDEN88760ケーブルを導入してから、また音楽を聴くのが楽しくなった。 良い情報をくれたPRO CABLEさんに感謝!
でも情報だけもらって、何も買わないというのはなんだか申し訳ない。 何か購入するものはないかとサイトを物色するうちに、面白そうなものを見つけてしまった。 16.5センチウーファーの小型スピーカー「BIC DV62si」。
圧倒的な自信を持ってお勧めしてくるアンプやケーブルと違って、 DV62siの商品説明は「かなりの高音質」とやや控えめ。 でも紹介されているお客様の声はというと、アンプやケーブルと同様、
> 最高とは書いて無かったので迷っていたが、入手したら、最高のものだった!!
などと大絶賛だ。
うちにある4台のスピーカーは、 MIZUHO、INOUE、ミクセル、音工房Zと、 ガレージショップのフルレンジばかり。 かねがねメーカー製の2ウェイと聴き比べをしたいと思っていた。 同じブックシェルフで、価格はペアで27,000円。 こんなにちょうどいい聴き比べ用のスピーカーは他にないだろう。

そんなわけでやってきたDV62siは、幅22.7cm×高さ36cm。 横置きにしちゃってるから縦横逆だけどね(笑)
早速音を出してみる。
え?こんなもん?
なんだか音にキレがなくボーカルが引っ込んだ感じ。 悪くはないが、期待したほどの音ではない。
でも、しばらく鳴らしっぱなしにしていたら、だんだん鳴り出した。 おー!いいじゃん!いいじゃん!
PRO CABLEさんが推奨するだけあって、癖のないバランスの良い音。 上から下まで“かなり”リアルに楽器の音を再現してくれる優等生。 INOUEと比べると、生々しさ、細やかさ、音のキレが物足りないかな? そのあたりが「かなりの高品質」という表現に留めている理由なのでしょう。 ただ本当に良い音。Z701-Modena BHBSminiよりは明らかに上。 この価格でこの音は素晴らしいんじゃないでしょうか。
このスピーカーを絶賛されている方は、それまでかなり残念なスピーカーを使っていたのでしょう。 それだけ音の良くないスピーカーが世の中に蔓延しているということなのでしょう。 そういうのを掴まされたくなかったら、やっぱりPRO CABLEさんに頼るべき。 改めてそう思わせてくれた、DV62siでした。
しかし、これでスピーカーが5台かぁ。 いくつか整理しなくては。年末だし。

|
やばいアンプ |
最後にオーディオ関連の話をしたのは、2015年の12月31日。 実はその前にもその後にもちょいちちょい中古オーディオに手を出していた。
アンプは、DENON PMA-940 → MARANTZ PM-5 → LUXMAN 58Aと移り変わり、 LUXMAN 58Aの記事を書いたのが2011年12月。 実はその時点でさらに、MISSION CyrusとMISSION Cyrus Two を入手済みだった。 このCyrus Twoがいたく気に入って、メインアンプとして定着。 引き続きすぐに紹介するつもりだったが、なんだかんだと先延ばしにして8年… もう8年!?すごいな!あっという間だな(笑)
* * * で、今年2019年。 仕事で部屋にこもることが多く、また音楽を聴く機会が増えたので、 ちょっといいスピーカーケーブルを奢ってやろうと思い立った。 良いケーブルはないものかと調べていたら、PRO CABLEのサイトに行き着いた。 これって、以前にGE400さんが教えてくれたショップじゃん! 当時はスピーカーケーブルのページをさらっと読んだだけだったけど、 よくよく読んでみると恐ろしい情報量。そしていろんな意味で面白い。
このショップがイチオシしているアンプが、thomann S-75mk2。 thomann?なにそれ?聞いたことないぞ…と思ったら、どうやらPA用のパワーアンプらしい。 価格を見ると…税込み29,300円。
は?
そんなに安いなら一度試してみよう。 と、いったんPRO CABLEさんのカートに入れた後、 念のためにヤフオクとメルカリを覗いてみると、
おー!けっこう出てるじゃん。
結局PRO CABLEさんで購入したという中古のS-75mk2をメルカリでゲット。 ついでにPRO CABLEさんおすすめのBELDEN 88760を買ってケーブルを自作。 スピーカーケーブルは、Western Electricの16GA単線をヤフオクでゲット。
結局PRO CABLEさんで何も買ってねぇ〜…ごめんなさい m(_ _)m

そんなわけでやってきたthomann S-75mk2。 これはやばいです。僕の好みにぴったりの生々しい音。見栄えはアレですけども。
PRO CABLEさん、はまりそうです。

|
残留… |
名古屋 0-1 鹿島
最終節も負けて13位。 ジョーはJ1フル出場で6ゴール…。 来季はディフェンスの補強をまじで考えてほしいっス。
おつかれさまでした!

|
勝てねぇ〜 |
磐田 2-1 名古屋
最下位の磐田にも勝てず…。
磐田の2点目がオフサイドなのはさておき、 その後のジョーと深堀が決められないのがいかにもグランパス。
残すは最終鹿島戦。来季につながる試合をぜひ。

|
|