|

AF Nikkor 70-300mm 1:4-5.6 D |
フルサイズ対応のAFレンズをもう一本入手。 動作未確認中古品が2000円で出ていたのでダメ元で。

AF Nikkor 70-300mm 1:4-5.6 D。 24-85mmと同時期の製品だけど、すでにディスコン。 デザインは24-85mmよりずっとイマっぽい。

伸ばすと長〜い。

先日、明るい満月が出ていたので試しに撮ってみた。 ISO200、f11、1/500。

拡大するとこんな感じ。 なかなかクリアですな。
いざという時に困らないためのレンズ…というと可哀想だけど、 こうして望遠が必要になった時には役立ってくれそうだ。 VRがないけど、そこはシャッタースピードと集中力で(笑)
*Nikon D600 + AF Nikkor 70-300mm 1:4-5.6 D*

|
おさんぽ試写 |
AF Nikkor 24-85mmの試写を兼ねて 家の近所を小一時間散歩してきた。

まずはマクロから。

勝川商店街。

別アングル。

国道19号。

ガソリン代、高っ!

人様の庭を覗いてパチリ。

ショールームの何かが気になるようだ。

歩行者専用?

かなり老朽化した歩道橋。

ほのぼの親子ツーリング。

裏道へ。

なにやら建設中。

ここでも建設中。

大和通2丁目。

ヤマムラさんの招き猫。

ロージィさんの招き猫。

かわべ麺さんの案内看板。

最後にもう一度マクロ。

おつかれさまでした。
D600にAF Nikkor 24-85mmを付けると、約1.4kg。 D3300+Flektogon 35mmのほぼ2倍の重さだ。 カバンに入れると結構ずっしりと感じるのだが、 手に持って歩く分にはそれほど苦にはならなかった。
色も変な癖がなくて僕好み。 ズーム&AFのおかげでシャッターチャンスも増える。 仕事だけじゃなくプライベートでも活躍してくれそうだ。
*Nikon D600 + AF Nikkor 24-85mm 1:2.8-4 D*

|
AF Nikkor 24-85mm 1:2.8-4 D |
仕事用にフルサイズ機を買ったのだが、 僕が持っているフルサイズ対応レンズは フレクトゴンなどの非AF単焦点ばかり。
今まで取材で使っていたタムロンでは DXフォーマットでしか撮れないし、 (もしくは四隅がケラレてしまうし) 非AF単焦点では機動性が良くないし、
ということで、レンズもポチッと。

AF Nikkor 24-85mm 1:2.8-4 D。 Old Friendsには珍しく現行モデル。 もちろん中古だけど。

AF-Sレンズより軽くてちっちゃい。 それでもかなりでかいな。 デザインが古臭いのはなんか嬉しい(笑)

取材には必要ないけど、マクロ対応。 なので試しに撮ってみた。なかなか良いのでは?
*Nikon D600 + AF Nikkor 24-85mm 1:2.8-4 D*

|
ランゲラック! |
よし!連敗ストップ!14位浮上。
シャビエルが早速アシスト。さすが! でも何より、久しぶりに0点に抑えたのが大きい。 8月19日の鳥栖戦以来5試合ぶり。 ランゲラックのナイスセーブが3本。 それだけ危ないシーンも多かったわけだけど。 次節の札幌戦もぜひ完封で。

|
D600 |
最近あまり写真を撮らなくなった理由の一つが、視力の低下。 老眼のせいで青色を拾いづらくなったのか、風景を見ても今ひとつ心が踊らない。 そして何よりファインダーを覗いた時に、ピントが合わせづらい。
とはいえ、仕事で取材写真などを撮る時には、そんなことを言っていられない。 仕事の質と効率を上げるため、カメラをフルサイズ機に変えることにした。 D3300の小ささと軽さは捨てがたいが、背に腹は代えられない。
 ↑D3300で撮ったD600
Nikon D600。もちろん中古(笑) シャッター数が500にも満たない美品を見つけたのでポチッと。 (例のゴミ対策でシャッター交換しているだけかもしれないけどね。)
今までレンズの中央あたりしか使えていなかったFlektogonたちに その真の実力を試す時がやってきた。
ということで、試写。

おー!35mmが広角に!(あたりまえだ。)

周辺滅光かと思ったら、レンズフードのケラレ。 そっか、このフード使えないんだ…。

仕上がりはD3300と大差ないような気も(苦笑)。

こちらはISO400。もうちょっと上げて試してみればよかった。

ファインダーが大きくなったのがめっちゃありがたい。

久しぶりの働く人シリーズ。

オマケ。
夜、蛍光灯の光だけで、f2.8、1/80。ISO感度は3600。 D600は、オールドレンズでも感度自動制御してくれるんだね。ありがたや〜。 携帯性も思ったほど悪くない。最初からこっちにすればよかったかも。 これを機にまた写欲が高まるとよいのだが。
*Nikon D600 + Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm f2.8*

|
くぅ〜、3連敗… |
7連勝のあと3連敗。降格圏内に逆戻り。 久しぶりにテレビ放送があるから楽しみにしてたのになぁ…。
ダイジェストほど一方的な試合ではなく、勝ち目はあった。 とられた2点はどちらもちょっとした油断を突かれたもの。 青木がいまいちチームにフィットしない感じで、攻め手がなかった。
でも、シャビエルが帰ってきたぞ。 怪我している間に3試合しかなかったのは、ある意味ラッキーかもしれない。 さあ、次こそ連敗脱出だ。

|
|