[PR]
懸賞
www.
flick
r
.com
最近のコラム
展望台
謹賀新年
大晦日
PAPARAZZI
久保田と武智
残留!!!
あと1勝!
永保寺
半分、赤い。
惜しい!
よし!
また連敗…
産技
勝てない…。
AF Nikkor 70-300mm 1:4-5.6 D
おさんぽ試写
AF Nikkor 24-85mm 1:2.8-4 D
ランゲラック!
D600
つば九郎
くぅ〜、3連敗…
連敗
連勝ストップ
リスペクト
6得点!
6連勝!
スズメちゃん、おつかれさま
降格圏脱出!
最下位脱出!
3連勝!
RSS
カテゴリー検索
雑記
- 391
音楽関連
- 104
Mac・PC関連
- 207
クルマ関連
- 63
オーディオ関連
- 23
写真関連
- 312
お知らせ
- 31
マンスリー検索
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (7)
2018年09月 (4)
2018年08月 (6)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (4)
2017年11月 (5)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (7)
2017年07月 (12)
2017年05月 (1)
2017年04月 (3)
2017年03月 (3)
2017年02月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (1)
2016年10月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (8)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年09月 (4)
2015年08月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (1)
2015年01月 (8)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年09月 (1)
2014年08月 (3)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (1)
2014年02月 (7)
2014年01月 (1)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (2)
2013年04月 (2)
2013年01月 (5)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (7)
2012年09月 (1)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (19)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (25)
2012年02月 (27)
2012年01月 (22)
2011年12月 (22)
2011年11月 (26)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (3)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (5)
2011年04月 (7)
2011年03月 (6)
2011年02月 (9)
2011年01月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年09月 (6)
2010年08月 (5)
2010年07月 (11)
2010年06月 (8)
2010年05月 (3)
2010年04月 (5)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (8)
2009年12月 (10)
2009年11月 (5)
2009年10月 (1)
2009年09月 (6)
2009年08月 (13)
2009年07月 (9)
2009年06月 (8)
2009年05月 (7)
2009年04月 (8)
2009年03月 (12)
2009年02月 (5)
2009年01月 (11)
2008年12月 (14)
2008年11月 (13)
2008年10月 (15)
2008年09月 (11)
2008年08月 (16)
2008年07月 (13)
2008年06月 (14)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (13)
2008年02月 (12)
2008年01月 (14)
2007年12月 (15)
2007年11月 (17)
2007年10月 (20)
2007年09月 (18)
2007年08月 (18)
2007年07月 (19)
2007年06月 (19)
2007年05月 (14)
2007年04月 (19)
2007年03月 (25)
2007年02月 (22)
2007年01月 (19)
2006年12月 (17)
2006年11月 (19)
2006年10月 (24)
2006年09月 (28)
2006年08月 (20)
最近のコメント
フレンドシップ
Two Macintosh るーむ
ATO's Page
Mac日記の日々
百代ノ過客
十人十色
身の無い説法
AGEHA official website
いまさら日記
YO-YO!YOのモーニング刑事(デカ)~俄然強め編~
8ペンスの消息
おけんのベース・音楽日記
麗しの青林檎 -Marine-
お問い合わせ
管理者ページ
FC2ブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--
|
|
スポンサー広告
コメントを書く
▲TOP
トピック
今年は引きこもりの一年だった。
出かける機会も少なければ、写真を撮る機会も少なかった。
トピックといえば新しくスピーカーを組み立てたことぐらいかな。
以前から気になっていた
音工房Z
さんから激安組み立てキットが出たので思わずポチ。
注文したのが5月、届いたのが7月、組み立てたのが9月。
数年前ならその都度超ハイテンションに報告していたと思うのだけど(苦笑)
ポチったのは「
Z701-Modena BHBSmini
」という8cmユニットのフルレンジ。
綺麗に揃わない継ぎ目に悪戦苦闘しながら、3日ほどかけて完成。
さて肝心の音はというと…?
8cmならではのリアルな中高域。8cmとは思えない豊かな低域。
ちょっとボワつく感じはあるものの、2.5万でこの音は大したもんだ。
中の吸音を工夫すればさらに僕好みの音になるかもしれない。
接着剤使わずにネジ止めにすればよかった〜と思うが後の祭り。
同じサイズの箱を自作するしかないか…。
メイン機の井上KIスピーカーにはさすがにかなわないので、
いまはサブ機として、そしてKIスピーカーの台として活躍している。
音工房Zさん、ヨコ置きにしてすみません… m(_ _)m
いま2回目の注文受付中なので、興味のある方はぜひどうぞ。
* * *
あ、年末恒例ギリギリ年賀状は、昨日無事投函し終わりました。
今年も一年間おつかれさまでした!
スポンサーサイト
2015/12/31
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ関連
コメントを書く
▲TOP
おちょぼさんのねこ
おちょぼさんに今年一年のお礼参りに行ってきた。
TAMRON 18-270mmを持参したので、いつもは撮れない猫の寄り写真を試してみた。
と言いながら、最初の1枚は引き(笑)。長い間、その場でにらみ合ってました。
F8なのに、なんだかピントがはっきりしないなぁ。
さっきの猫かな?今度は近くに来て何かをのぞきはじめた。
視線の先には・・・
くつろいでる別の猫。
毎日餌をあげる人がいるらしく、神社の周りはのらねこ天国だ。
商店街の店先にも猫。
日向に置かれた発泡スチロールの箱が暖かいんだろうな。
絞り優先で撮ったら露出オーバー。現像で抑えても白とびはごまかせない。
ピントも、露出も、オートって逆に難しい。
「撮ったどー!」という高揚感も少ない。
そもそもズームレンズに慣れていないせいかな。
どっちにしてももう少し使ってやらないとね。
*Nikon D5000 + TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD*
2015/12/24
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真関連
コメントを書く
▲TOP
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © Old Friends All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。