Yosemiteがリリースされたらしい。 面白そうなのでさっそくインストールしようと思ったが 環境によっては半日とかかかることもあるらしい。 いくつか週末にやらなくてはいけない仕事があるので 今日のところはざっと情報を眺めるだけにしておこう。
【要注意!】Mac OSX Yosemite(10.10) 新機能・不具合・バグまとめ
まだ情報が少ないけど、CS5はちょっと怪しいな…。 Parrales Desktop 9もひと手間必要そうだな…。 考えなしにインストールしなくてよかったな…。
とりあえずMavericksだけ最新にアップデートしたら iTunesのアイコンが赤くなっていた。なんだこりゃ? 一緒にiTunesもアップデートしちゃったらしい。
起動したらYosemiteっぽいデザインになっていた。 へぇ、なかなかカッコイイのでは? でもプレイリストの文字がやたらと主張してうるさい。 文字サイズがでかくなったのかな?
こうしてみるとiTunesはフォントが気に入らないな。 変更する方法あるのかな?
いかんいかん、そろそろ仕事しなくては。

Nori --
snappiさん、こんばんは
自分は今日休みだったもので、さっそくYosemiteインストールしてみました。
カスタマイズしてたデスクトップのアイコンが少々Yosemiteの「のっぺらとした」フォルダーに変わってしまったのと、同じくデスクトップのjpgファイルがプレビュー表示されなかったので表示オプションで「アイコンプレビューを表示」のチェックボックスを付け替えしたら解決しました。
それにしても今回のOS、なんかMacOS9の頃のカレイドスコープを思い出させる様な色や形ですね(笑)
snappi --
なるほどー。>Noriさん
言われてみればそんな感じはありますね。
名前が懐古趣味ならデザインも懐古趣味ということなんでしょうか。
また何か気づいたことあったら教えてくださいね〜。
|