VCさんのベンチマークレース、結果速報が出ましたね。 snappi's AGPがななんと、
OS9 System Info部門で第1位をゲットー!\( ̄▽ ̄;)/
といっても、12件しかエントリーなかったみたいですけどね・・・。 CPUベンチの6131という数値に「すごいなー」とは思ってはいましたけど、まさかこんなに突出してたとは。Xbenchだとこんなに差は出ないんですけど、このCPUカード、僕が思ってた以上に強力なようです。ビデオカードをおごってやれば、G4タワー部門でもいいとこ行ってたな?(笑)
個人的にはCPUよりもビデオとディスクの結果に興味津々。詳細結果の公開が楽しみです。

GE400 --
エントリーは意外に少なかったのですね。 それにしても、驚異的スコアだと思いますよ。CPU6000超えですからね。 私は3つのカテゴリにエントリーしましたが、いずれも上位進出はならずです。(^^;) 7600G4ー1GHZ(OS9)、Macmini1.59GHZ(OSX)、あとはPowerMacG4デュアル1.6GHZ(OSX)です。PowerMacはOSXしかエントリーしなかったのですが、OS9でもトライしたらおもしろかったかも知れませんねー。でもRadeon9000はスコアが悪いんですよね・・・。何故なのかは不明ですが。
snappi --
デュアル1.6GHzでしたねぇ・・・>GE400さん もしOS9部門に出されていたら負けてたかも(笑) 他の方の数値を見ても、確かにラデ9000はベンチが低いですねぇ。 System Info勝負なら、やはりGeforce4ということでしょうか。 ビデオ強化の参考にさせていただきます。
Two --
Res to snappiさん、GE400さん まとめてのレスにて失礼m(_ _)m &snappiさんおめでとうございます。まさかSystem Infoの方に来るとは思わなかったのですが、何よりCPU/6131はのけぞりました(^^;;; 前にベンチだけ取って幻と消えた1.4GHzがCPU/3612ですので、2GHz恐るべしです(笑)
>でもRadeon9000はスコアが悪いんですよね・・・。何故なのかは不明ですが。 多分CBits関連が低いと思うのですが、ウチの9200PCIもそうですが、実際の使い勝手は別としてRadeonはSystem Infoではやはりベンチ泣かせです・・・ ま、XbenchもDual効果は無いので中々Macでベンチ大会というのも難しいと思いますが(^^ゞ
ウチでも久しぶりにXCLIM VR 4MBなんぞ持ち出してベンチ仕様に仕立て上げましたが中々面白かったです。もう少し余韻に浸りたかったのですが、実は仕事で使ってたiMacDV/OS8.6が壊れて時間もなくとうとうOSX&intel化しました。あ、勿論まだまだ7600は元気なので10.5を楽しみにしてますが(笑)
Two(^-^)/http://www.yogipro.co.jp/
snappi --
5位入賞おめでとうございます。>Twoさん G2で参加されたTwoさんの気合いがステキです。 順位表見たとき、思わず笑ってしまいました。 Voodoo5あたりを突っ込んだらまだ上がるのかも。 値落ちしてますし、次回までにおひとついかがでしょう(笑)
ここまできたらやっぱりLeopardも動かしてみたいですよね!
GE400 --
Res to snappiさん >確かにラデ9000はベンチが低いですねぇ。 昨日DualでSysteminfo試してみました。CPUで4800くらい、総合で3600くらいでした。(アバウトな表現ですみません。(^^;) Twoさんがおっしゃるように、CBitsというテストが極端に悪かったです。 でも、体感的にはそんなことはなく、ちゃんとアクセラレーションは効いています。(当然ですが) Res to Twoさん 私も7600のG4ー1GHzで挑戦しましたが、Twoさんの7600に完敗です。(^^;) たしか総合で1600くらいだったと思います。 Twoさんのを見て、まだ速くなる可能性があるんだなと感じました。
snappi --
惜しい!>GE400さん ソネの1.6デュアルはOS9でもデュアル動作するんでしたよね? そのせいなんでしょうか、やはりいい数値出てますね。 でももしエントリーされていたらTwoさんのG2入賞がなくなってましたね。 それはそれでちょっと寂しかったかも(笑)
|